公演情報

HOME>公演情報リスト

催し物のお問い合わせは、直接主催者にお願いいたします。主催者の都合により、公演時間・入場方法等が変更(取り止め)になる場合もございます。

2025年06月
6月1日(日)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月2日(月)
【ホール】0歳からのわくわく音楽コンサート 音楽de世界旅行 ~謎を解いて宝物を見つけ出せ!~
会場 ホール
開催時間 午前の部 11:30開演 午後の部 14:30開演
出演

うた:池田祐子、UPN、大柿友哉
ピアノ: 嘉山晶子
ヴァイオリン :佐藤英莉香

内容・プログラム

【プログラム】
・ぼよよん行進曲
・チャルダッシュ
・情熱大陸  ほか

料金

大人  2,700円(当日2,900円)
子ども 1,500円(当日1,600円)

※全席指定
※子ども料金は2歳から中学生以下
※0歳、1歳無料(座席が必要な場合有料)

主催

株式会社ライズサーチ
045-349-5725(大南)

https://cocohe.jp/sekai2025/

主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月3日(火)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月4日(水)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月5日(木)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月6日(金)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月7日(土)
【ホール】あいね2025初夏コンサート(第41回)
会場 ホール
開催時間 13:30開演
出演

戸塚倫子(ピアノ)、芝野隆之(フルート)、神林恭(ソプラノ)、城近義行(バリトン)

内容・プログラム

【プログラム】
・ショパン:バラード第4番
・立原道造/木下牧子:夢見たものは  ほか

料金

無料(全席自由)

主催

グループあいね
090-4222-6334(伊藤)

主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月8日(日)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

主催・共催公演
【ホール】瀧川鯉斗独演会 inかなっくホール
会場 ホール
開催時間 14:00開演
出演

瀧川鯉斗

内容・プログラム

イケメン落語家 瀧川鯉斗がかなっくホールに初登場!
古典落語に取組み高い評価を得ている実力派真打。
寄席や独演会など落語家としての本業以外にも、テレビ番組の出演や雑誌ファッション誌「LEON」での
モデル活動、また役者としても活躍し、ジャンルを越えて積極的に活動中。

【出演者プロフィール】

2005年3月 瀧川鯉昇に入門、鯉斗となる
2009年4月 二つ目に昇進
2019年5月 真打に昇進。「令和初」の真打になる。自身の真打昇進披露興行は連日大入り満員の盛り上がりの興行。
瀧川鯉斗Official site

料金

一般      4,000円
神奈川区民割  3,500円
学生      3,000円

※全席指定
※未就学児入場不可
※神奈川区民及び学生は要身分証確認
※チケットご購入後のキャンセルは致しかねます

瀧川鯉斗独演会inかなっくホール座席表

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月9日(月)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月10日(火)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月11日(水)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

主催・共催公演
【共催/音楽ルーム】 かなっくde小鼓教室(2025~2026)
会場 音楽ルーム
開催時間 ①15:30~16:30 ②17:00~18:00 ③18:30~19:30
講師

望月秀幸(お囃子プロジェクト)ほか
お囃子プロジェクトHP

内容・プログラム

どなたでもお気軽にご参加いただけます!

小鼓の持ち方・構え方・譜面の読み方・三味線に併せて一緒に演奏、普段見ることのできない様々な
歌舞伎のお囃子楽器の体験など、盛りだくさんの内容になっております!継続的に教室に通えるか不安な方も安心。
定期的に体験会を開催しております。(※教室は基本毎月第2・第4水曜日に開催いたします)

★2026年1月10日(土)に成果発表会
※前日1月9日(金)リハーサルあり(時間調節中)
※成果発表会参加には別途費用はかかりません。

料金

●参加費(月謝)/6,000円

備考

※楽器の貸出あり(手ぶら参加OK)
※希望者はお稽古用小鼓購入可能(楽器のみ/46,000円 専用ケース/7,000円) ★送料2,000円

主催

主催 望月秀幸
共催 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
後援    神奈川区
協力    一般社団法人タタスポポン

6月12日(木)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月13日(金)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月14日(土)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

主催・共催公演
【ホール】〈共催〉神奈川フィルクローズアップコンサートinかなっく
会場 ホール
開催時間 14:00開演(13:30開場)
出演

ゲスト/東 亮汰(ヴァイオリン)

◉神奈川フィルハーモニー管弦楽団
横山 琴子(1st ヴァイオリン)
桜田 悟(2ndヴァイオリン)
池辺 真帆(ヴィオラ)
長南 牧人(チェロ)

 

内容・プログラム

神奈川フィルハーモニー管弦楽団主催の新企画!オーケストラで聴くよりももっと近くで神奈川フィルの魅力に迫るプログラム!

【プログラム】
★第一部★
ボロディン/弦楽四重奏曲第2番 ニ長調
・1stヴァイオリン:東 亮汰
2ndヴァイオリン:桜田 悟
・ヴィオラ:池辺 真帆
・チェロ:長南 牧人

★第二部★
ヴィヴァルディ/四季メドレー
ロベルト・シューマン/萩森英明 編/子供の情景 作品15~第7曲:トロイメライ
ドヴォルザーク クライスラー編/我が母の教え給し歌
エルガー/愛の挨拶 作品12
シャミナード/スペイン風セレナーデ
クライスラー/前奏曲とアレグロ
エンニオ・モリコーネ/萩森英明 編/ニュー・シネマ・パラダイス(愛のテーマ)
ウィリアムズ/シンドラーのリストより「追憶」

ソロ ヴァイオリン:東 亮汰
・1st ヴァイオリン:横山 琴子
・2ndヴァイオリン:桜田悟
・ヴィオラ:池辺 真帆
・チェロ:長南牧人

※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます

【出演者プロフィール】

東亮汰(ひがし りょうた)/ヴァイオリン
第30回ヨハネス・ブラームス国際コンクール第2位、第88回日本音楽コンクール第1位。ソリストとして、N響t、東響、東フィル、神奈川フィル、群馬響、大阪響、EURO Symphony SFK等のオーケいストラと共演。Japan National Orchestraコアメンバーとして、年2回の全国ツアーをはじめ欧州でも公演を行っている。東大寺奉納公演などではコンサートマスターとして出演。コンサートマスターとして国内主要オーケストラへの客演も重ねている。桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業。テレビ朝日「題名のない音楽会」『未来への扉!ニュースターの音楽会2024』では、注目の若手音楽家として特集された他、NHK Eテレのアニメ「青のオーケストラ」で主人公の演奏を担当したことでも話題を呼んだ。メジャーデビうューアルバム「Piacere〜ヴァイオリン小品集」をリリースし、第16回CDショップ大賞2024クラシック賞を受賞。使用楽器は株式会社文京楽器を通じて匿名のオーナーより貸与された1831年製 G.F. Pressenda。

横山琴子(よこやま ことね)/1stヴァイオリン
静岡県出身。東京音楽大学を経て、ハノーファー音楽大学大学院を卒業。第17回大阪国際音楽コンクール第3位。第10回横浜国際音楽コンクール第3位。第31回静岡県学生音楽コンクール第1位及び静岡室内楽協会長賞。これまでに大谷康子、海野義雄、大岩紀栄、嶋田慶子、エリザベス・クファラートの各氏に師事。ドイツのブランデンブルガー・シンフォニカーにてアカデミー生として研鑽を積み、その後兵庫芸術文化センター管弦楽団を経て、現在神奈川フィルハーモニー管弦楽団に在籍。

櫻田悟(さくらださとる)/2ndヴァイオリン
4歳よりヴァイオリンを始める。Strings Chamber Unit the Bistro Wのメンバーとして、第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール優勝、及びハイドン賞、聴衆賞受賞。第6回蓼科音楽コンクール室内楽部門最高位(1位なしの2位)。プロジェクトQ第12.13章参加。これまでにヴァイオリンを脇野真樹、景山誠治の各氏に師事。東京音楽大学卒業。2017年11月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者。

池辺真帆 (いけべ まほ)/ヴィオラ
神奈川県出身。桐朋学園大学音楽学部卒業。第80回桐朋学園室内楽演奏会に出演。2011年〜2014年までテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラに在籍し首席ヴィオラ奏者等を務めたほか、客演奏者として多数のオーケストラ公演に出演。ヴァイオリンを名倉淑子氏、ヴィオラを岡田伸夫氏に師事。また、室内楽を青木十良氏、徳永二男氏、白尾彰氏、篠崎史子氏、東京クァルテットの各氏に師事。Quartet SISLEYメンバーとして様々な公演に出演。2023年アフィニス夏の音楽祭に参加。2018年4月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ奏者。2024年4月よりヴィオラ・フォアシュピーラーを務める。

長南 牧人(ちょうなん まきと)/チェロ
東京都出身。ピアニストの両親に音楽の手ほどきを受け、11才より才能教育研究会にてチェロを始める。12歳でナショナル・ミュージックキャンプに参加、翌年ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラに入団、芥川也寸志、山田一雄、山本直純、塚原哲夫各氏の指導を受ける。1980年 東京音楽大学付属高校に入学、勝田聡一氏に師事。在学中才能教育研究会主催の公開レッスンにて巨匠アンドレ・ナヴァラにその才能を認められ、1984年に渡仏、パリ・エコール・ノルマル音楽院に入学、レーヌ・フラショー女史に師事。1987年演奏者ディプロムをコンクール第二位で取得、室内楽ディプロムも優秀な成績で取得し帰国後、東京芸術大学音楽学部器楽科に入学、堀江泰氏、花崎薫氏に師事。現在、公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団フォアシュピーラーチェロ奏者、および一般社団法人琉球フィルハーモニックの客演首席チェロ奏者を務める。

 

料金

一般     2,500円
神奈川区民割    2,000円

※全席指定
※未就学児入場不可
※神奈川区民は要身分証確認

神奈川フィルクローズアップコンサート 座席表(4/9更新)

備考

共催 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
後援 神奈川区

主催

神奈川フィルハーモニー管弦楽団

6月15日(日)
【ホール】サックスアンサンブルユニットResonaw 結成3周年記念コンサート ~Once Upon A Time Now~
会場 ホール
開催時間 14:00開演
出演

倉田裕二、良尊弘幸、木村基

客演/重井拓人

内容・プログラム

【プログラム】
・サックス四重奏曲より/A.グラズノフ、アラジンメドレー/A.メンケン ほか

料金

無料(全席自由)

主催

サックスアンサンブルユニットResonaw
resonaw21@gmail.com

主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月17日(火)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月18日(水)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月19日(木)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月20日(金)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月21日(土)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

【ホール】My Rose Concert Vol.10-1 in横浜 ~恩田美佳フルートリサイタル~
会場 ホール
開催時間 10:15開演
出演

恩田美佳(フルート)、北村真紀子(ピアノ)

内容・プログラム

【プログラム】
・マネス:タイスの瞑想曲
・シュテックメスト:「歌の翼」による幻想曲 ほか

料金

一般    2,500円
学生 1,000円

※当日券各+500円
※全席自由

主催

村松楽器 横浜
045-328-4181

https://flute365.exblog.jp/

6月22日(日)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

主催・共催公演
【ホワイエ】0さいからのよちよちコンサート~雨雲さんがいなくなっちゃった!?みんなで”ふれふれ”大作戦~
会場 ホール
開催時間 ①10:00開演 ②11:30開演
出演

・倉田莉奈(ピアノ)
・櫻井音斗(打楽器/ワークショップリーダー)

内容・プログラム

目の前で楽しめる、本格的なクラシック音楽!オリジナルのお話と共にお楽しみいただくミニコンサート♪(両回とも30分プログラム)

【演奏曲目】
・ショパン/雨だれ
・ドビュッシー/雨の庭
・サティ/ジュ・トゥ・ヴ  ほか
※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます

【出演者プロフィール】

◆倉田莉奈(ピアノ)
パリ国立高等音楽院修士課程、パリ市立地方音楽院、桐朋学園大学卒業。ジャン・フランセ 国際コンクール第3位(1位なし)(仏)、ショパン国際コンクールin Asia大学生部門第1位・ ショパン協会賞、イル・ド・フランス国際コンクール ハンガリー音楽特別賞(仏)、フランス音 楽コンクール連弾部門第1位(仏)ほか、国内外のコンクールにて入賞。2013年より、フランス 語・日本語で後進の指導にもあたっている。今までにピアノをフランク・ブラレイ、上田晴子、ピエール・レアク、川島伸達、関根聡子、森口みちる、室内楽をエリック・ルサージュ、ポール・メイエの各 氏に師事。2025年度よりかなっくホールクリエイティブパートナー。

◆櫻井音斗(打楽器/ワークショップリーダー)
国立音楽大学演奏学科打楽器専攻卒業。在学中より幼児教育に関心を持ち現在までに1,000名以上の幼児に音楽指導を行う。カーザ・ダ・ムジカ(ポルトガル)によるWorkshop Workshop!国際連携企画 ワークショップ・リーダー育成プログラム(東京文化会館主催)修了。2018年度派遣研究生として選抜されポルトガルにてワークショップを実施。東京文化会館ワークショップリーダーを務める。障がいをもつ子どものための音楽活動にも力を入れ、五嶋みどり氏が理事長を務めるNPO法人「ミュージック・シェアリング」に所属、楽器指導を行う。2025年度よりかなっくホールクリエイティブパートナー。

料金

2名券(大人1名+子ども1名)  500円
3名券(大人2名+子ども1名)     1,000円

※事前予約制
※チケットご購入後のキャンセルはいたしかねます

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月23日(月)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月24日(火)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

【ホール】第29回 フェリーチェ・ヴォーカルコンサート~イタリアオペラ・歌曲・日本歌曲の声楽独唱~
会場 ホール
開催時間 14:15開演
出演

約10名の歌手が出演

内容・プログラム

【プログラム】
橋本国彦「お六娘」、トスティ「ローザ」ほか

料金

無料(自由席)

主催

藤井音楽事務所
090-6172-3203(藤井)

6月25日(水)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

主催・共催公演
【共催/音楽ルーム】 かなっくde小鼓教室(2025~2026)
会場 音楽ルーム
開催時間 ①15:30~16:30 ②17:00~18:00 ③18:30~19:30
講師

望月秀幸(お囃子プロジェクト)ほか
お囃子プロジェクトHP

内容・プログラム

どなたでもお気軽にご参加いただけます!

小鼓の持ち方・構え方・譜面の読み方・三味線に併せて一緒に演奏、普段見ることのできない様々な
歌舞伎のお囃子楽器の体験など、盛りだくさんの内容になっております!継続的に教室に通えるか不安な方も安心。
定期的に体験会を開催しております。(※教室は基本毎月第2・第4水曜日に開催いたします)

★2026年1月10日(土)に成果発表会
※前日1月9日(金)リハーサルあり(時間調節中)
※成果発表会参加には別途費用はかかりません。

料金

●参加費(月謝)/6,000円

備考

※楽器の貸出あり(手ぶら参加OK)
※希望者はお稽古用小鼓購入可能(楽器のみ/46,000円 専用ケース/7,000円) ★送料2,000円

主催

主催 望月秀幸
共催 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
後援    神奈川区
協力    一般社団法人タタスポポン

6月26日(木)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月27日(金)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月28日(土)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

【ホール】横浜ジングアカデミー 第8回定期演奏会 モーツァルトのミサ曲全曲演奏プロジェクト~その3
会場 ホール
開催時間 14:00開演
出演

葭田“よしだ” 晃(指揮)
ウッドランドノーツ(管弦楽)
横浜ジングアカデミー(合唱)

内容・プログラム

【プログラム】
モーツァルト:ミサ・ロンガ kv262、コロネーションミサkv317 ほか

料金

3,000円(全席自由)

主催

横浜ジングアカデミー
090-3875-2821(よしだ)
https://singakademie.web.fc2.com/

6月29日(日)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者

6月30日(月)
主催・共催公演
★5/1(木)応募開始★【出演者募集】劇団かなっく第1回公演(演劇ワークショップ)※対象/16歳~29歳
会場 音楽ルーム
開催時間 ※応募期間:5/1~7/13まで
講師

・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)

内容・プログラム

神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。

【講師プロフィール】

▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。

▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。

【対象】16歳~29歳

【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)

【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30  ※11/1・2・3以外

【詳細日程】

◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
8/29(金)

◉9月スケジュール
9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)

◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)

◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です

料金

参加費   5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担

主催

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者