▶︎▶︎チケットforLINEのご購入はこちらから◀︎◀︎
0歳から参加OK!目の前で楽しめる、本格的なクラシック音楽!オリジナルのお話と共にお楽しみいただくミニコンサート♪(両回とも30分プログラム)
2月はバレンタインデイをテーマとした、新作をお届けします!
【あらすじ】今日はバレンタインデー!ピアノのあるお庭でティーパーティーをする予定が…あれれ??お皿はからっぽ!どうしよう??みんなでお茶会の準備をしよう!
【演奏曲目】
・リスト:愛の夢
・チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》より〈こんぺいとうの踊り〉
・ショパン:ワルツ 第5番 Op.42 ほか
※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます
【出演者プロフィール】
◆倉田莉奈(ピアノ)
パリ国立高等音楽院修士課程、パリ市立地方音楽院、桐朋学園大学卒業。ジャン・フランセ 国際コンクール第3位(1位なし)(仏)、ショパン国際コンクールin Asia大学生部門第1位・ ショパン協会賞、イル・ド・フランス国際コンクール ハンガリー音楽特別賞(仏)、フランス音 楽コンクール連弾部門第1位(仏)ほか、国内外のコンクールにて入賞。2013年より、フランス 語・日本語で後進の指導にもあたっている。今までにピアノをフランク・ブラレイ、上田晴子、ピエール・レアク、川島伸達、関根聡子、森口みちる、室内楽をエリック・ルサージュ、ポール・メイエの各 氏に師事。2025年度よりかなっくホールクリエイティブパートナー。
◆櫻井音斗(打楽器/ワークショップリーダー)
国立音楽大学演奏学科打楽器専攻卒業。在学中より幼児教育に関心を持ち現在までに1,000名以上の幼児に音楽指導を行う。カーザ・ダ・ムジカ(ポルトガル)によるWorkshop Workshop!国際連携企画 ワークショップ・リーダー育成プログラム(東京文化会館主催)修了。2018年度派遣研究生として選抜されポルトガルにてワークショップを実施。東京文化会館ワークショップリーダーを務める。障がいをもつ子どものための音楽活動にも力を入れ、五嶋みどり氏が理事長を務めるNPO法人「ミュージック・シェアリング」に所属、楽器指導を行う。2025年度よりかなっくホールクリエイティブパートナー。