2/27(金)
19:00開演(18:30開場)
横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
⚫︎長 哲也(ファゴット)
⚫︎永原緑(ピアノ)
★2025年11月1日(土)10:00より発売開始〈窓口・チケットforLINE共通〉
2025年度新企画の第2回目。2月は、若手実力派のフォゴット奏者長哲也氏をお迎えいたします。ピアニストは永原緑氏。お仕事終わりに鑑賞しやすい、夜公演(19:00開演)です。1日の疲れを癒すファゴットとピアノの素敵な演奏をホールでご鑑賞ください。
【プログラム】
・デュカス : 交響詩「魔法使いの弟子」より
・山田耕筰 : からたちの花
・エルサン : ニグン ほか
※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます
【出演者プロフィール】
●長 哲也(フォゴット)
福岡県北九州市出身。11歳よりファゴットを始める。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。フランス国立リヨン高等音楽院大学院修了。東京藝術大学卒業と同時に東京都交響楽団首席ファゴット奏者に就任。第30回日本管打楽器コンクールファゴット部門第2位。同声会賞受賞。第48回北九州市民文化奨励賞受賞。2019年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修員(フランス、リヨン)。2015年東京オペラシティ文化財団主催、リサイタルシリーズ「B→C」に出演。「作曲家の意図を汲み取る均衡感覚に優れた演奏」(音楽の友 2015年8月号)と評される。2018年フォンテックよりデビューCD「SOLILOQUY(ソリロキー)」をリリースし、「レコード芸術」にて特選盤、朝日新聞「for your collection」推薦盤に選ばれる。NHK「らららクラシック」やテレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」等メディア出演多数。北九州国際音楽祭、東京・春・音楽祭などにも定期的に出演している。ソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。これまでにファゴットを、永江恵子、石川晃、水谷上総、Carlo Colomboの各氏に師事。現在、東京都交響楽団首席ファゴット奏者。東京音楽大学非常勤講師。
◆長哲也X(旧Twitter)◆
⚫︎永原 緑(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中、角野裕氏に師事。第66回日本音楽コンクール最高位。併せて野村賞、河合賞受賞。同大学非常勤講師(管楽器科伴奏助手)を務めた後、アンサンブルピアニストとして国内外の演奏家と共演を重ねている。
【2025年11月1日(土)10:00よりチケット発売(窓口・チケットforLINE共通)】
一般 1,500円
神奈川区民 1,000円
※全席指定
※未就学児入場不可
※神奈川区民は要身分証確認
★神奈川区民割チケット・車椅子席チケットは窓口のみの取り扱い
★チケットご購入後のキャンセル・払い戻しはいたしかねます
かなっくホールチケットデスク
045-440-1219(受付時間 10:00~21:00)
※休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日)除く
【重要なお知らせ】チケットforLINEをご利用になられる際の注意事項
2025年4月1日(火)より、クレジットカードの第三者による不正利用を防止するため
カード発行会社の本人認証サービス(3Dセキュア2.0)のご登録が必須となりました。
3Dセキュア2.0未登録のクレジットカードではチケットをご購入いただけません。
ご購入手続きの前に本人認証サービスのご登録をお願いいたします。
本人認証サービスの登録方法はカード発行会社によって異なりますので
ご利用のカード発行会社へご確認ください。お客様にはご不便をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
=====================================
〇チケットfor LINE ※神奈川区民割チケット・車椅子席チケットは窓口のみ取り扱いです
・ご利用には、LINEのお友だち登録が必要です。
・お支払いはキャッシュレス決済のみとなり、決済方法により手数料がかかる場合がございます。
・ご入場の際は、発行されたQRコードをご提示ください。
スマートフォンからのチケットforLINE購入説明動画(YouTubeが開きます)
〇かなっくホールチケットデスク(045-440-1219)
・チケットは事前のお支払いをお願いしております。
・お電話でご予約のうえ、1週間以内にご来館(現金払い)またはお振込(チケット郵送)をお選びいただけます。
・郵送/お振込の場合は、送料および振込手数料をご負担いただきます。
※ご購入後のキャンセル・払い戻しはできません。ご注意ください。