【募集期間】2025年5月1日(木)~7月13日(日)〆切
★ワークショップ期間 2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
☆☆☆劇団かなっく第1回公演日 2025年11月3日(月祝)☆☆☆
時間/①13:00開演 ②17:00開演(各公演30分前入場)
料金/1,000円(全席指定)※未就学児入場不可
横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
・中屋敷法仁(演出家/劇作家)
・本田けい(俳優/ファシリテーター)
神奈川区の文化の中心「かなっくホール」。芸術文化の発信拠点であるこの劇場から演劇の創作・発表を行うことになりました。ワークショップを通じて交流を深め、幅広い世代が楽しめる公演を目指します。プロジェクト名は「劇団かなっく」。こちらの第一回公演の出演者を募集します。たくさんのご応募、お待ちしております。
【講師プロフィール】
▶︎中屋敷 法仁(演出家/劇作家)
劇団「柿喰う客」代表。洗足学園音楽大学ミュージカルコース准教授。主な演出舞台に舞台『黒子のバスケ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、『ワールドトリガー the Stage』、『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』、サンリオピューロランド「Nakayoku Connect」ほか。
▶︎本田けい仁(俳優/ファシリテーター)
劇団「青年団」所属。桜美林大学総合文化学科演劇専攻卒。主な出演作に、青年団『ソウル市民・昭和望郷編』 『忠臣蔵・OL編』(作・演出 平田 オリザ)、柿喰う客『サバンナの掟』、南郷アートプロジェクト『くじらむら』 (作・演出 中屋敷法仁)ほか。2024年、かなっくホールにて「こどものための/中高生のためのシアターエデュケーションプログラム」を開講。
【対象】16歳~29歳
【応募方法】書類提出(募集要項欄に、応募申込用紙のPDFがございます)
【ワークショップ実施日】
・2025年8月21日(木)~11月3日(月祝) ※本番含
・時間/18:00~21:30 ※11/1・2・3以外
【詳細日程】
◉8月スケジュール
・8/21(木)オリエンテーション(音楽ルーム)
・8/22(金)
・8/28(木)
・8/29(金)
◉9月スケジュール
・9/2(火)
・9/3(水)
・9/8(月)
・9/19(金)
・9/22(月)
・9/26(金)
・9/29(月)
◉10月スケジュール
・10/3(金)
・10/9(木)
・10/10(金)
・10/14(火)
・10/15(水)@ホール
・10/21(火)
・10/22(水)@ホール
・10/28(火)
・10/29(水)
◉11月スケジュール
・1日(土) 小屋入り
・2日(日)リハーサル
★3日(月祝)本番!
※11月の活動時間は調整中です
参加費 5,000円
※料金は初日に精算(現金のみ)
※交通費は自己負担
【応募方法】
①応募申込用紙にご記入ください。(下記からPDFのダウンロードをお願いいたします)
→劇団かなっく第1回公演 応募申込用紙(PDF)
②期限内に郵送・メールにてご提出ください。
※ご郵送の場合※
〒221-0044
横浜市神奈川区東神奈川1-10-1
横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
演劇ワークショップ応募係宛
※メールの場合※
kanack@kanack-hall.info
●必ず件名に「演劇ワークショップ応募」と記載をしてください。
◆お預かりした個人情報は本企画のみに使用し、適切に保管いたします。
◆書類に不備がある場合は応募を受け付けられない場合がございます。
【その他特記】
7月下旬に参加者を選考。いただいたメールアドレスへご連絡をいたします。
7月31日(木)を過ぎてもメールが届かない場合は、お問い合わせください。
045-440-1211(受付時間 10:00~21:00)
※休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日)除く
15名程度
※応募多数の場合は書類選考