【共催】神奈川フィル“ブランチハーモニー”inかなっくホール Vol.3 〜神奈川フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる室内楽演奏 金管五重奏〜
日時 | 2022年8月4日(木) 11:00〜12:00(10:30開場) |
---|---|
会場 | ホール |
出演 | 林 辰則(トランペット) 中村 諒(トランペット) 坂東 裕香(ホルン) 府川 雪野(トロンボーン) 岩渕 泰助(チューバ) |
内容 プログラム |
偶数月に行われる神奈川フィルハーモニー管弦楽団のランチタイムコンサート。 第3回目は、夏休み期間の特別編! 金管五重奏をご家族で楽しめるプログラムをご用意しました。ぜひ、ご来場ください! チラシPDF 【予定曲目】 ●スティーブン・フォスター:草競馬(Camptown Races) ●久石譲:トトロ・メドレー ●レナード・バーンスタイン:ウェストサイドストーリーより「マリア~トゥナイト~アメリカ」 ほか ※都合により公演内容が一部変更する場合がございます 【出演者プロフィール】 林 辰則(トランペット) 武蔵野音楽大学、フランス国立リヨン音楽院(CNR de LYON)フランス国立リヨン高等音楽院修士(CNSM de LYON)卒業。トランペットを久保義一、アドルフ・ハーセス、アンドレ・ジャング、クリスチャン・レジェ、ティエリー・カンスの各氏に師事。在仏中、ダルディリー音楽学校、ケイヨー・スュール・フォンテーヌ音楽学校各講師を勤める。2002年トランペット協会20周年記念コンクールC部門入選、2013年第30回、第33回日本管打楽器コンクール入選、兵庫芸術文化センター管弦楽団、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラを経て現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団トランペット首席奏者。 中村 諒(トランペット) 鹿児島県出身。9歳よりトランペットを始め、鹿児島県立松陽高等学校、東京音楽大学を卒業後、N響アカデミーを修了。第31回ヤマハ管楽器新人演奏会金管部門に出演。これまでにトランペットを堂園和也、増森健一郎、津堅直弘、栃本浩規、高橋敦、アンドレ・アンリ、菊本和昭、長谷川智之、安藤友樹、井川明彦、山本英司の各氏に師事。2022年4月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団トランペット奏者。ぱんだウインドオーケストラメンバー。 坂東 裕香(ホルン) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 首席ホルン奏者。神戸市出身。滝川第二高等学校、大阪音楽大学卒業。2015年に渡独、シュトゥットガルト放送交響楽団首席奏者であるWolfgang Wipfler氏の元で研鑽を積む。これまでにホルンを伏見浩子、近藤望、池田重一、Wolfgang Wipflerの各氏に、室内楽を宮本謙二、森下治郎の各氏に師事。Dale Clevenger氏のマスタークラスを受講。ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団を経て2017年11月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者。Alexander Horn Ensemble Japanメンバー。山野楽器ウィンドクルー講師。兵庫芸術文化財団主催のワンコインコンサートに出演。 府川 雪野(トロンボーン) 神奈川県出身。10歳からトロンボーンを始める。洗足音楽大学卒業、同大学大学院音楽研究科修了。読売、ヤマハ金管の両新人演奏会に出演。第1回東京音楽コンクール金管部門第1位。これまでに、新日本フィル、東京フィル、洗足音大オーケストラ、同大学Sウインド、同大学Cウインド、同大学ファンファーレバンドなどとコンチェルトを共演する。神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別契約団員を経て、同楽団首席トロンボーン奏者。洗足音楽大学講師、青山学院横浜英和中高オーケストラ部嘱託、2014~2016年北鎌倉女子学園音楽科非常勤講師。2017年度、吹奏楽雑誌「バンドジャーナル」ワンポイントレッスン担当。 岩渕 泰助(チューバ) 1980年国立音楽大学卒業。大石清、多戸幾久三の各氏に師事。1975年ジョン・フレッチャーの公開レッスンを受ける。1983年アメリカメリーランド大学における世界テューバコングレスに参加。現在 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 テューバ奏者。 |
料金 | 一般 1,000円 子ども(高校生以下)500円 ※全席自由 ※入場番号付 |
申し込み方法 (チケット販売) |
かなっくホールチケットデスク(045-440-1219)へお電話、または直接ご来館でご購入ください。 (受付時間/10:00〜21:00)※休館日除く ※休館日は毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
募集要項 | ※感染症拡大防止にかかる政府等のガイドラインに従い、会場座席数を調節し発売予定です。 |
定員 | 300名 ※変更がございましたら、HP等でご案内いたします。予めご了承ください。 |
お問い合わせ | かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間/10:00〜21:00)※休館日除く ★新型コロナウイルス感染拡大状況により、受付時間が変更になる場合がございます。 |
備考 | 横浜音祭り2022 パートナー事業 主催 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 共催 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者 後援 横浜アーツフェスティバル実行委員会 神奈川区 [当館より新型コロナウイルス拡散対策についてのお願い] ①かなっくホール主催公演では、可能な限り新型コロナウイルスの感染防止策に努めていますが、万が一感染者が発生した場合、必要に応じて保健所及び公的機関へ開示をする為に氏名及び電話番号を聞かせて頂きます。 ②お聞きした個人情報は、感染者が発生しなった場合は、4週間後すみやかに廃棄いたしますので、ご協力をお願いいたします。 |