【更新】かなっくkidsチャンネル⑦
2020年9月12日 更新
おひなまつりで5人囃子(ばやし)が持っている小鼓。 一体どんな音が鳴るのだろう?どうやって叩くのだろう?気になりませんか?小鼓は歌舞伎や能など日本の古典芸能の音楽として使われます。
さあ、ちょっと叩いてみましょうか??? 今回、ご協力いただいたのは「お囃子プロジェクト」のお二人、望月秀幸(ひでゆき)さんと望月左太寿郎(さたとしろう)さんです。お囃子を皆さんに知っていただきたいと、古典芸能の楽器や現代の洋楽器とコラボしたコンサートを開催しています。トークがまた面白いです…ヒデちゃんの熱の入ったプロレストークをダジャさんが冷静沈着にかわします…ヒデちゃんはプロレスが大好きなんです。かなっくホールで毎年1月に開催しています。是非、お越しください😊