斎藤明子 音楽の贈りもの スペインの魂を謳う〜祈り〜
日時 | 2021年5月30日(日)14:00開演(13:30開場) |
---|---|
会場 | ホール |
出演 | 斎藤明子(クラシックギター) |
内容 プログラム |
【5月30日(日)音楽の贈りもの・曲目】 〈第1部〉 マラッツ : スペイン・セレナータ グラナドス : スペイン舞曲 op.37より 第2番~オリエンタル~ 第5番~アンダルーサ~ タレガ : アルハンブラ宮殿の想い出 ダレガ : アラビア風奇想曲 グラナドス : スペイン舞曲 op.37より 第4番 ~ビリャネスカ~ 第10番 ~悲しき舞曲~ デ・ラ・マーサ : アンダルーサ デ・ラ・マーサ : ソレア 〈第2部〉 アルベニス : 祈り〈プレガリア〉T.86D バルベルデ : クラベリートス カタロニア民謡 : 盗賊の唄 モンポウ : カンシオン~歌と踊り第6番より~ モンポウ : ムニェイラ~コンポステラ組曲より~ ルビーラ : 禁じられた遊び アルベニス : スペイン組曲 第1集op.47より グラナダ ~セレナータ~ アストゥリアス ~伝説~ セビーリャ ~セビリャーナス~ ※演奏曲が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 チラシPDF 〈斎藤明子プロフィール〉 1967年東京に生まれ、4歳よりギターをはじめる。慶應義塾中等部、女子高等学校卒業。15才でデビューリサイタルを開催。翌年スペインへ留学。1987年、第30回東京国際ギターコンクール第1位。ダブリン国際ギターフェスティバルに招かれる。1989年、スイス政府支給の奨学金を得てバーゼル音楽院に学び演奏家資格を取得。ミュンヘン国際音楽コンクールギター部門ファイナリストとなり奨学金を授与されるほか、数々のコンクールで優勝・入賞。カーネギー・ワイルリサイタルホールをはじめ、ギリシャ、ウィーンなどでリサイタルを行ない、国際的な評価を得る。ソロを中心に、主要オーケストラとの共演している。ソニーミュージックより3枚のCDを発表。1997年から軽井沢に移住。そこでの生活や価値観の変換を綴った「軽井沢 八風の里便り」を出版。2015年、日本ジュニア・ギター教育協会会長に就任。 2021年、メルカリコンサート ギターオーディション本選審査員を務める。 斎藤明子オフィシャル・ホームページ http://www.akikosaito.jp/ |
料金 | [指定席] 一般/3,000円 子ども/1,000円 ※小学生〜中学生まで |
申し込み方法 (チケット販売) |
かなっくホールチケットデスク(045-440-1219)へお電話、または直接ご来館でご購入ください。 (受付時間/10:00〜19:00)※休館日除く |
募集要項 | 感染症拡大防止にかかる政府等のガイドラインに従い、会場座席数の50%を目安とし、 現在座席の間隔をあけて発売いたしております。予めご了承ください |
定員 | 150名 |
お問い合わせ | かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間/10:00〜19:00)※休館日除く |
備考 | 主催:横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者 後援:神奈川区 |