打楽器アンサンブルプチフェスタ2017 パーカッション・シアター パーカッションシアター 「ツァラトゥストラはかく叩きけり」〜神田佳子プロデュース〜
日時 | 2017年3月20日(月祝) 17:00開演(16:30開場) |
---|---|
会場 | ホール |
出演 | 青井政子、安里菜、安藤朋子、飯塚暁子、石﨑元弥、井上京、上原なな江、小澤絵里子、加久間朋子、亀川知樹、神田佳子、小島直子、櫻井音斗、佐々木啓恵、佐藤裕子、平今日子、高木雅也、高野紗弓、竹内夏希、戸崎可梨、平野有希子、ふくいかな子、米田桜子、若鍋久美子 ダンス・振付:渡辺久美子 演出:神田佳子 構成アドバイス:ふくいかな子 舞台監督:蓮實志帆 照明:しもだめぐみ 制作:藤本健太郎(ハリーケン) |
内容 プログラム |
打楽器を楽しむ様々な人たちが集まり、ステージいっぱいに並ぶ打楽器だけで行うフェスティバル「打楽器アンサンブルフェスタ」。横浜から発信し続けて、第7回目になりました。今回のテーマは「ツァラトゥストラはかく叩きけり」 以前より演奏にとどまらず、様々な視覚的アプローチを行ってまいりましたが、今回はさらに視点を広げ、“パーカッション・シアター”に挑みます。 キーワードは「2001年宇宙の旅」→「ツァラトゥストラはかく叩きけり」→「ニーチェ」→「?」 この言葉たちをインスピレーションに、出演メンバー全員から飛び出したアイデアを集め、それを元にして、神田佳子がすべての作曲・演出を担当。 「進化」するのか。「永劫回帰」するのか。「超人」となり得るのか。「モノリス」は何を象徴するのか。 とかく難しいと思われがちな現代音楽を、子どもでも大人でも楽しめるように、ステージ上の動きや音・響き・リズムを生かした仕掛けをたくさん散りばめました。打楽器による総合芸術?!をお楽しみに下さい。 |
料金 | 2,000円(全席自由) ※未就学児入場不可 ※神奈川区民500円OFF |
申し込み方法 (チケット販売) |
○打楽器アンサンブルプチフェスタ2017 特設サイト こちらをクリック! ○かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(10:00〜21:00)※休館日・年末年始除く |
お問い合わせ | BON-KAN STUDIO YOKOHAMA TEL 045-312-1580 メールアドレス:studio@bon-kan.com |
備考 | 主催:パーカッションスタジオKANコンサート実行委員会 BON-KAN STUDIO YOKOHAMA 共催:横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者 |