【配信】伊藤キム×神田佳子 聴こえる動き 対 見える音(30minプログラム)
〈アーカイブ配信の切り替えについて〉2022.1.27
新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮して
当公演はアーカイブ配信へ切り替えをさせていただきます。
公演を楽しみにお待ちいただいたお客様には
心よりお詫び申し上げます。
アーカイブ配信のチケット発売時期等、現在調整中です。
決定次第、HPで告知をさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************************************
【かなっくホールで創作活動をしていただいているレジデントアーティストコラボ企画第3弾!】
今回はコンテンポラリーダンスの伊藤キムと打楽器奏者の神田佳子。国内トップのアーティストであるこの2人をぶつけたらどんな作品が生まれるのか?と出演を打診し、4月よりクリエーション(創作)活動をしておりますが、出るわ出るわ様々なアイデア…スタッフは伊藤キムの身体の美しさ、神田佳子の鼓舞するようなキレキレの音楽に圧倒されております。どちらもどちらの添え物ではなく対等に対峙するパフォーマンスの妙!この2人でしか創り出せないパフォーミングアートを絶対に見逃さないでください!!クリエーションの様子を今後、HPやSNSで配信していきますので是非ご覧ください。
日時 | 新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮して、アーカイブ配信へ 切り替えをさせていただきます。 ※30分プログラム |
---|---|
会場 | ホール |
出演 | 伊藤キム(コンテンポラリーダンス) 神田佳子(パーカッショニスト) |
内容 プログラム |
《出演者プロフィール》 伊藤キム(コンテンポラリーダンス) 87年、舞踏家・古川あんずに師事。95年「伊藤キム+輝く未来」を結成。96年バニョレ国際振付賞、02年第一回朝日舞台芸術賞・寺山修司賞。05~06年にバックパックを背負って半年間の世界一周の旅に出る。11年「輝く未来」を解散。13年京都・本能寺創建600年の記念イベント『本能寺のD』で演出・振付・出演、国内外をツアー。14年六本木アートナイト2014パレードの監修。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。京都造形芸術大学客員教授。2015年、新カンパニーGEROを結成して10年ぶりに創作活動を再開。 神田佳子(パーカッショニスト) 東京芸術大学卒業及び同大学院修了。ドイツ・ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で奨学生賞を受賞。これまでに、現代音楽の第一線で数多くの新作初演を行い、一柳慧率いるアンサンブルメンバーとして、カーネギーホールをはじめ、国際的な場での演奏活動を行ってきた。作曲家としての活動も行い、ニューヨーク、ミラノ他、国内外でも演奏されている。テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」等に出演。東京現音計画(サントリー芸術財団第13回佐治敬三賞を受賞)やジャズピアノ田中信正とのデュオ「TANAKANDA」のメンバー。 |
料金 | 配信チケット/500円 (全席自由) ★高校生以下無料 ※学生のお客さまは、当日「学生証」を確認させていただきます。 |
申し込み方法 (チケット販売) |
イープラスにて、発売予定(時期については現在調整中です) |
お問い合わせ | かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間/10:00〜21:00)※休館日除く |
備考 | 主催:横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者 協力:BON-KAN STUDIO YOKOHAMA 後援:神奈川区 |