お囃子プロジェクトpresents 小鼓教室(2022年度版)

2022-kotsuzumi

日時 【2022年3月】
◉新規生徒さん向けの体験教室
2022年3月2日(水)
①16:30〜17:30 ②19:00〜20:00

★現生徒さん向けの集中講座〜譜面の読み方・音の鳴らし方〜
2022年3月16日(水)
①15:30〜 ②17:00〜 ③19:00〜
※各回60分間講座

【2022年4月〜12月】
〈時間割〉
①15:30~16:30
②17:00~18:00
③19:00~20:00
◆4月13日(水)、27日(水)
◆5月11日(水)、25日(水)
◆6月8日(水)、22日(水)
◆7月13日(水)、27日(水)
◆8月10日(水)、24日(水)
◆9月14日(水)、28日(水)
◆10月12日(水)、26日(水)
◆11月9日(水)、16日(水)
◆12月14日(水)、21日(水)

【2022年度発表会】
2023年1月7日(土)を予定します。
※詳細が決まり次第、HPでお知らせいたします。
会場 音楽ルーム(4F)
講師 望月秀幸 ほか
お囃子プロジェクト公式ホームページ

【プロフィール】
東京芸術大学音楽学部邦楽科大学院修了。幼少より長唄、お囃子を学び、現在、演奏会、日本舞踊、歌舞伎公演などで活躍。近年では平成中村座スペイン公演や前進座公演、NHK古典芸能鑑賞会などへ出演。古典以外では「題名のない音楽会~常盤津はロックだ!」、「仙波清彦& デーモン小暮の邦楽リズム御殿」、「志の輔落語 inPARCO」、「2017WBC 開幕セレモニー」、「新春 Pink Lady Night」、「仙波清彦とはにわオールスターズ~気がつけば 芸歴50年祭~in EX THEATER ROPPONGI」、「LUNA SEA 30th anniversary LIVE at.日本武道館」など、他ジャンルの公演やテレビ出演も多数。NHK大河ドラマにも度々出演。レコーディングでは、「ラグビーワールドカップ開幕セレモニー」やNHK番組「民謡魂 ふるさとの唄」OP曲《夢が聞こえる》に参加。一般社団法人長唄協会会員。仙波清彦&カルガモーズメンバー。
内容
プログラム
歌舞伎や日本舞踊など伝統芸能の世界で活躍する小鼓を習ってみませんか?誰もが1度は見たり聞いたりした事があるこの楽器。ひとたびポンと鳴らせば気持ちいい事間違いなし!月2回のペースでレッスンを行い、半期毎に発表会を行います。

チラシJPG
料金 ・新規生徒さん向けの体験教室/各回2,000円
・現生徒さん向けの集中講座/各回2,000円

●小鼓教室/4,000円(月謝)※発表会参加費は別途4,000円かかります。
申し込み方法
(チケット販売)
かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間 10:00〜21:00)
※休館日は除く
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、受付時間が変更になる場合がございます。
定員 小鼓教室は、各クラス13名です。
お問い合わせ かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間 10:00〜21:00)
※休館日は除く
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、受付時間が変更になる場合がございます。
備考 ○楽器貸し出しあり(手ぶら参加OK)
○希望者はお稽古用小鼓の購入可能(楽器のみ 46,000円・専用ケース 7,000円)※送料 2,000円

画像

2022-kotsuzumi