ジャズでつながる横浜の街!ジャズプロ・サテライト おとなJAZZ 〜小山太郎クインテットライブ〜
日時 | 2022年10月21日(金) 19:00開演(18:30開場) |
---|---|
会場 | ホール |
出演 | 小山太郎(ドラム) 田中裕士(ピアノ) 石川隆一(ベース) 高瀬龍一(トランペット) 浜崎航(サックス) ************ プレトーク〈JAZZドラムおすすめ名盤〉 及川亮子(音楽コンシェルジュ) |
内容 プログラム |
「おとなJAZZ」とは、JAZZをちょっと知ってみたい大人向け60分のライブです。毎回、1つの楽器をフューチャーし、出演者を及川亮子(元代官山蔦屋書店音楽コンシェルジュ)氏にアレンジしていただいております。今回のテーマはJAZZドラム!ドラマーの小山さんは渡辺貞夫をはじめ数多くのミュージシャンとのライブ、コンサート、レコーディング等で活躍し、99年より約5年間NYの音楽シーンで活躍され、シャープなリズム、確かなテクニック、そして繊細でダイナミックなドラミングは多くのミュージシャンから賞賛されています。 ※及川亮子氏による『JAZZドラムおすすめ名盤』プレトーク(18:40〜18:50の10分間)があります。ぜひ、ご参加ください。 チラシPDF 【出演者プロフィール】 ●小山太郎(ドラム) 栃木県出身。河上修(b)の勧めで上京。80年代半ばから日本有数のジャズドラマーとして活躍。渡辺貞夫(as)等のグループを経て、'99年渡米、NYのジャズシーンで活躍。'04年帰国後は、前田憲男(p)、ハンク・ジョーンズ(p) 、大野俊三(tp)等のコンサート、ツアーに参加。シャープなリズム、確かなテクニック、タッチの良さは秀逸で、パワフルかつ繊細なドラミングは国内外のミュージシャンから称賛されている。リーダアルバム『Beat The Blues』発売中。昭和音楽大学非常勤講師。http://www.taro-koyama.com/index.html ●田中裕士(ピアノ) 1963年生まれ。ニューヨーク、スペインに修業留学。近年はJazz〜Flamenco界を股にかけ先進的、独創 的演奏で国内外のファンを魅了し続ける。洗練されたハーモニーセンス、そしてインプロヴィゼーションテクニック、さらにはスペイン音楽の持つリズムの生々しさと官能性が見事に融合した壮大なるプレイで聴衆の心を鷲掴みにして離さない、国際的ピアニストの逸材。2021年、桜美林大学芸術文化学群教員に就任。 https://www.hiroshi-tanaka.com/ ●石川隆一(ベース) 1984年埼玉県春日部市出身。ベースを河上修氏に師事。中学時代に友人の勧めでエレクトリックベースを、大学時代にウッドベースを始める。19歳の時に聴いた RAY BROWN のベースプレイを聴き、ジャズに開眼。共栄大学在学中よりプロとしての活動を始め、現在は清水くるみ(pf)カルテット、永武幹子(pf)トリオ、小山太郎 (ds)トリオの活動の他多数のミュージシャンと共演を重ねている。アケタズディスクより清水くるみカルテットのNewCD『City of peace』絶賛発売中!石川隆一Twitter ●高瀬龍一(トランペット) 1964年福岡県生まれ。故福原彰氏に師事しジャズトランペットの基礎を学び、その 後故世良譲(p)クインテット、森山威男(ds) グループ、寺下誠(p)クインテット、山下洋輔(p)ビッグバンド、角田健一ビッグバンド、守屋純子(p)オーケストラ、岸義和(tp)ビッグバンド、三木敏悟&インナーギャラクシー・オーケストラ等のメンバーとして活動。高瀬龍ー率いるビックバンドも2012年に活動を開始。カウント・ベイシー・オーケストラのナンバーのみを演奏する日本で唯一のビッグバンド。 ●浜崎航(サックス) 1977年長崎県生まれ。セルマー社野中貿易50周年記念野中サクソフォンコンクールジャズ部門にて第1位受賞。2012年自己の主宰する”Encounter”にてアメリカカリフォルニアで行われた55th MontereyJazzFesに出演。フジロックフェスティバル出演、リーリトナーバンドで東京ジャズ出演。ハービー・メイソンバンドのメンバーとして東京ブルーノートに3日間出演。近年はDisneyWorld BeatTourや髭ダンディズムのサポートなど多岐に活動の幅を広げる。現在日本が世界に誇る石森管楽器のオリジナルサックスのエンドーサーも務め楽器開発にも関わる。http://www.watarujazz.com/wataru/Welcome.html ********************************** ○及川亮子(音楽コンシェルジュ) ジャズプロモーターとして四半世紀にわたり、国内外での音楽現場で活躍する。200本以上のコンサート、ライヴを企画、主催し、プロデューサーとして日本、ニューヨークにて多数のCD制作を手がける。女性ならではの審美眼には定評があり、ミュージシャンからの信望も厚く、国内、アメリカ、北欧の音楽家からのプロデュース、プロモート依頼が続いている。 |
料金 | 1,000円(指定席) ※未就学児入場不可 ※ご購入後のキャンセルは致しかねます。予めご了承ください。 |
申し込み方法 (チケット販売) |
かなっくホールチケットデスク(045-440-1219)へお電話、または直接ご来館でご購入ください。 (受付時間/10:00〜21:00)※休館日除く ●Confetti(カンフェティ) 0120-240-540(平日/10:00〜18:00) お得な公演チケットサイト Confetti 《WEB予約の注意事項》 ご予約前に、お得な公演チケットサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要になります。 セブンイレブンへの発券手数料がかかります。 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により受付時間が変更になる場合がございます。 ※休館日は毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
募集要項 | ※感染症拡大防止にかかる政府等のガイドラインに従い、会場座席数を調節し発売予定です。 変更がございましたら、HP等でご案内いたします。予めご了承ください。 |
定員 | 300名 ※感染症拡大防止にかかる政府等のガイドラインに従い、発売予定しております。 ※変更がございましたら、HP等でご案内いたします。予めご了承ください。 |
お問い合わせ | かなっくホールチケットデスク 045-440-1219(受付時間/10:00〜21:00)※休館日除く |
備考 | 主催 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール 共催 横濱 JAZZ PROMENADE実行委員会 後援 神奈川区 [当館より新型コロナウイルス拡散対策についてのお願い] ①かなっくホール主催公演では、可能な限り新型コロナウイルスの感染防止策に努めていますが、万が一感染者が発生した場合、必要に応じて保健所及び公的機関へ開示をする為に氏名及び電話番号を聞かせて頂きます。 ②お聞きした個人情報は、感染者が発生しなった場合は、4週間後すみやかに廃棄いたしますので、ご協力をお願いいたします。 |