かなっくホール

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 催しものカレンダー
  • 主催公演
  • 施設紹介
  • 利用案内
  • 利用料金:附帯設備
  • 交通アクセス
  • 教育プログラム
  • お問い合わせ

  • ホーム

催しものカレンダー_2018年7月

催しものカレンダー_2018年7月

詳細を見る

oyajibeer2018-omote

かなっくホールdeおやじビアホール

2018年8月3日 18:00開店 21:00閉店
2018年8月4日 12:00開店 18:00閉店

詳細を見る

rakugo-utamaruichimon

【発売中】歌丸一門 兄弟会

2019年 1月 5日(土) 14時開演(13:20開場)
※公演に先立ちまして、13:30より2017年1月24日の「かなっく寄席〜歌丸、歌助親子会」での歌丸師匠による「つる」の録音音声を流します。

詳細を見る

kyokumokukaidai-omote-OL (1)

【7月1日(日)発売開始】曲目解題コンサート③ カメラータかなっく

2018年11月29日(金)19:00開演(18:30開場)

詳細を見る

hajimenoippo-omote-701-04 (1)

【7月1日(日)発売開始】ファーストコンサート前に聴くレクチャーコンサート はじめの一歩コンサート

2018年11月2日(金)17:30開演(17:00開場)

詳細を見る

イッサーリス

【7月1日(日)発売開始】曲目解題コンサート② スティーヴン・イッサーリス

2018年11月2日(金)19:00開演(18:30開場)

詳細を見る

リーディングの会申込2018

【申込締切】かなっく演劇部 リーディングの会②

2018年9月12日(水)・19日(水)・26日(水)の3日間
午前の部/10:00〜12:00
午後の部/14:00〜16:00
※各回15分前受付

午前・午後ともに定員に達しました!

詳細を見る

otona-ws

【7/1(日)申込開始】今年もやります!おとなワークショップ

①8月 8日(水)19:00~21:00(受付18:45~)満員
②8月12日(日)13:00~15:00(受付12:45~)満員
③8月25日(土)1.10:00~10:40(受付 9:45~)
2.11:00~11:40(受付10:45~)

詳細を見る

ハムレット

【発売中】かなっく演劇部シェイクスピアの会 3人ぐらいdeシェイクスピア「ハムレット」

2018年9月14日(金) 19:00開演(18:30開場)
2018年9月15日(土) 14:00開演(13:30開場)

詳細を見る

催しものカレンダー_2018年6月

催しものカレンダー_2018年6月

詳細を見る

«12345»

施設利用をお考えの方へ

直近の空き状況

横浜市市民利用施設
予約システム

休館日のお知らせ

保守点検日(第三月曜日)
年末年始

かなっくホール

kanackhall

レジデントアーティスト倉田莉奈の配信は明日2/26の13:00までです‼️
是非、ご覧ください😊
.
ベートーヴェンの会と同じく500円です。
イープラスにてお申し込みください。
https://eplus.jp/sf/detail/3375770001-P0030001P021001... 3375770001-P0030001P021001...

.
#ベートーヴェン
#ピアノ
#ピアノソナタ
#熱情
#テンペスト
#倉田莉奈
#飯田有抄
レジデントピアニスト #倉田莉奈 の出演予定だったベートーヴェンの会⑤は収録し、オンライン配信になりました。

イープラスでワンコイン500円で2月26日13:00まで何度でもご覧いただけます😊
 eplus.jp/sf/detail/3375…

音楽ファシリテーターの #飯田有抄さんとのトークもあります。演奏曲はピアノ・ソナタ「テンペスト」と「熱情」です。アンコール曲もありますよ❤️
・
是非、ご視聴ください。

#ピアノ
#ベートーヴェン
#ピアノソナタ
#テンペスト
#熱情
タウンニュース瀬谷区版に「テアトル図書館へようこそ!」の記事が掲載されました😊

瀬谷も行ったのか‼️
.
…はい…行きました…だってさあ…コロナ禍で暇だったからさあ…

来年度はやらないんだよね?
…今年は横浜市立図書館開業100周年なんだよ…だからさあ…9月から12月あたりに…

また行くのか❗️
.
…多分行く…落語にしようかな?って…テヘ😊
.
……

#図書館
#瀬谷区
#タウンニュース
#兵士の物語 の記事が今朝の神奈川新聞に掲載されました😊

狂言、ダンス、音楽のコラボ企画でしたが、とにかく普段使う床からして違う舞台芸術をキュッと一つにしたら…それは大変だよね?となんとなく想像はしていたけれど…こんなに大変だとは思わなかった。

とにかく良い作品にしようと出演者スタッフの協力により、皆さんから再演したいね!と言ってもらえる作品が出来ました。

再演も視野に入れております。
次は無観客オンライン配信ではなく、お客様を客席に迎え、直接楽しんでいただきたいです😊
.
#狂言
#コンテンポラリーダンス
#室内オーケストラ
#伊藤キム
#篠崎史門
#ストラヴィンスキー
#高澤裕介
#ストラヴィンスキー #兵士の物語 #ストラヴィンスキー #兵士の物語 終了いたしました。

上演時間60分の作品ながら中身の濃い作品でした。終始ストラヴィンスキーの変拍子が人間の滑稽さを笑うようで、狂言方の高澤裕介が演じる兵士がピタリと合いました。

異質の世界観や深まる呪いを視覚化したいとコンテンポラリーダンスの伊藤キムを悪魔役に選びましたが、想像以上のパフォーマンスを魅せてくださいました。

また、音楽は実力派の若手が打楽器奏者の篠崎史門を中心に集まりましたので、ストラヴィンスキーの世界観を見事に再現してくれました。

どの出演者も素晴らしく、脇で支えた後見の花柳梨道、戸塚治虫、指揮の太田巡の力も大きかった。

いつか再演したいと思える作品に仕上がったことは大いなる喜びです。

写真:おおたこうじ

#兵士の物語
#ストラヴィンスキー
#篠崎史門
#コンテンポラリーダンス
#伊藤キム
#狂言
#太田巡
#高澤裕介
今日のテアトル図書館へようこそ!は横浜市瀬谷図書館へ出かけました😊
.
たくさんの親子が集まり大入満員!大盛り上がりで楽しかったです❤️
.
夜の図書館は何だかちょっと怖くて、不思議で、楽しいです。夜の図書館でのお芝居体験は、大人になっても忘れられない思い出になるのではないかな?

今週末は横浜市都筑図書館です。
こちらも閉館後の図書館で上演します。どんな音楽がみんなで作れるか楽しみです!

#図書館
#夜に図書館
#お芝居
#こども
#親子
#ストラヴィンスキー 没後50年 今 #ストラヴィンスキー 没後50年

今宵、 #兵士の物語 のライブ配信です❗️チケットはpeatixにて1000円で発売😊 
https://peatix.com/event/1695057
・
2/10(水)19:30〜です。1時間ぐらいの作品です。

兵士は何度も悪魔に唆されるのですが、悪魔は目に見えない恐怖であって、実は欲望が生むもう1人の自分なのかも知れない?

人間の滑稽さと愚かさを揶揄する本作品を狂言・ダンス・音楽で再現します。

ストラヴィンスキーの変拍子は聴くうちにだんだん心地良さを感じます。しかし、難しい、本当に難しい曲‥‥、演奏するのは実力は若手集団!

狂言方の高澤裕介とコンテンポラリーダンスの伊藤キムとの異色のコラボもお楽しみいただけます!

チケットは開演時間の19:30間での販売です。ライブ配信ですのでお見逃しなく😊

#狂言
#コンテンポラリーダンス
#パフォーマンス
#パフォーミングアーツ
#ライブ配信
#peatix
#おうち時間
「兵士の物語」は、いよいよ2/10(水) 「兵士の物語」は、いよいよ2/10(水)19:30にライブ配信‼️
.
第一次世界大戦で多くの兵士が亡くなり、劇場は閉鎖され、ロシア革命で国を失い、財産も失ったが、仲間と共に今出来ること、今すべきことを考え、小さな旅回り一座のような巡回できる小編成の音楽劇を作った。

副題は「読まれ、演じられ、そして踊られる」。我々もコロナ禍で思うように舞台作品がつくれない...ならば兵士だ!ストラヴィンスキーに教えを乞おうと狂言、コンテンポラリーダンス、そして音楽で上演する。

いやー...難しい!
これは色々な面で大変な作品...ストラヴィンスキーやるなあ😢
.
こちらライブ配信1回のみです!
お見逃しなく!
英語字幕もつきます!

peatixで配信します。
1000円です😊
.
よろしくお願いいたします。

【オンライン配信専用】狂言・ダンス・音楽による「兵士の物語」
https://peatix.com/event/1695057

#ストラヴィンスキー
#兵士の物語
#コンテンポラリーダンス
#狂言
#室内楽団
#伊藤キム
#高澤裕介
#篠崎史門
#ヴァイオリン
#クラリネット
Live online ‼️Kyogen-Dance-Music 「The Soldie Live online ‼️Kyogen-Dance-Music 「The Soldier’s Tale」

I asked myself “is there anything we can do during COVID-19,” and remembered the “Story of Soldiers” by Stravinsky. He too asked if there were anything that could be done during the impoverishment caused by World War 1. Our subtitle is “Read, Perform and Dance,” which we can perform and practice individually in The Soldier`s Tale.

For our performance “The Soldiers Tale through Kyogen, Dance and Music” by “Camerata kanack” (Kanack Hall Resident Indoor Orchestra) we have mixed an eclectic selection of genres; “Kyogen” from ancient Japan and contemporary dance born of the modern era. Our audience will enjoy the humorous nature of a small group in many roles, whilst enjoying the music and dance of a small orchestra. 

What is The Soldier`s Tale?
Composed by Igor Stravinsky and written by Charles Ferdinan, The Soldier’s Tale was first performed in 1918 and is based on Russian Folklore. It comprises a small group of people able to tour nationally. The theme “what is wealth” is played out as a cynical depiction by a small group in universal roles aimed at individuals out of touch with the present day. 

https://www.tpam.or.jp/program/2021/en/?program=76

Kyogen-Dance-Music 「The Soldier’s Tale」
KANACK-HALL
2.10 Wed 19:30 - 20:30
Run Time 60min
Japanese (subtitled in English)
Fee: ¥1000
Purchase: https://peatix.com/event/1695057
#COVID19
#KimIto
#Kyogen
#performingarts #contemporarydance
レジデントピアニスト倉田莉奈さんの収録をしました😊

1/28に開催予定だった『ベートーヴェンの会⑤』を収録しました。「テンペスト」に「熱情」です。

イープラスで2/20〜配信します。ワンコイン500円です❤️おうちでベートーヴェンのピアノ・ソナタをご堪能ください。

音楽ファシリテーターの飯田有抄さんとのトークもお楽しみいただけます😊
.

https://eplus.jp/sf/detail/3375770001-P0030001P021001?P1=0175

#ベートーヴェン
#倉田莉奈
#ピアノ
#ピアノソナタ
#音楽ファシリテーター
#おうち時間
#クラシック音楽を
神奈川区の美味しいものシリーズ😊

PHSが使えないことに気づき白楽の携帯ショップに出かけた…道でお兄さんが、マッチ売りの少女のように売っていたので購入しました‼️

広島風お好み焼きとこの北海道特大ザンギが1パック1000円❤️

重い…ズッシリと詰まってる。
ザンギって一晩つけ汁に漬けて寝かせてから揚げる北海道特産の唐揚げだそうです。美味しいです😊
.
次はお好み焼きを買おう❤️
場所は東白楽駅の改札前の横断歩道を渡って右に少し歩いたとこにあります。

元々はカフェバーなんですって。
今は20時までしか開店できないもんね…

神奈川区のみんな頑張ろうね‼️

#東白楽駅
#ザンギ
#唐揚げ
#TOMBOY
#テイクアウト
#白楽
#東神奈川
今日は横浜市中央図書館へ出かけました😊
.
https://kanack4.wixsite.com/theatreyokohama2021

「あらしのよるに」のお芝居では、オオカミが「少しだけなら(ヤギの耳を)食べても良いかな?」と客席に聞くと「ダメ!」と答えが返ってきて楽しかったです。

今日はyouテレビさんの取材を受けました。子どもたちもマイクを渡され答えていました。2/3から「ど・ろーかる」という地域情報アプリで見られるそうです。情報は写真をご覧ください。

さあ、次回は横浜市瀬谷図書館へ出かけます。2/11(木祝)17:30〜18:15 瀬谷図書館の玄関ホールで開催します。夜の図書館の玄関ホール…どんなでしょう?私たちもとても楽しみにしている回です。とても素敵な空間になると思います!

ちなみに無料です😊
まだ空きがあるようです。瀬谷図書館へお電話でお申し込みください。045-301-7911

#図書館
#あらしのよるに
#子ども
#お芝居
#演劇
#youテレビ
#横浜中央図書館
#横浜瀬谷図書館
Load More... Follow on Instagram
@kanack_hallさんのツイート

かなっくホール

  • > ホーム
  • > 催し物カレンダー
  • > 主催公演
  • > 施設紹介
  • > 利用案内
  • > 利用料金・附帯設備
  • > 交通アクセス
  • > お知らせ
  • > 直近の空き状況
  • > インターネットでのお申込み
  • > リンク集
  • > お問い合わせ
  • > サイトマップ
  • > ウェブアクセシビリティ方針
  • 045-440-1211
  • 045-440-1139
  • 9:00-22:00
  • 保守点検日(第三月曜日) /
    年末年始

〒221-0044
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川 1-10-1

指定管理者
横浜メディアアド・清光社共同事業体

Copyright(C) 2016 KANACK-HALL
All Rights Reserved.